どうも、イノベ貴男です!
皆さんは日頃からモバイルバッテリーを使っていますか?最近はスマホの使用度が高まりバッテリー保ちを気にする人が増えてきたのでモバイルバッテリーの需要が高まっています。
そこで今回は出先で役に立つモバイルバッテリーをご紹介致します!
また当サイトではスマホリングなどの日々の役に立つアクセサリーをご紹介しております!
詳しくは↓の記事を御覧ください!
それではやっていきましょう!!
Anker
↓の画像をクリックするとAmazonの商品ページに飛びます。
商品名/値段
・Anker PowerCore 1000/2,799~3,199円
特徴
Anker PowerCore 1000の特徴は世界最小・最軽量にも関わらず10000mAhの大容量を実現している事です。具体的な大きさはと言うとクレジットカードとほとんど変わらずカバンに入れていてもかさばりません。そしてカラーバリエーションも4色あるので自分の好みの色を選ぶ事ができます。
Ankerの充電器に合う人は?
Ankerの充電器に合う人は小型で大容量の充電器が欲しい人でしょう!クレジットカードと同サイズの大きは持ち運びやすくカバンの中に入れていて邪魔にならない大きさです。そしてカラーバリエーションが豊富なので自分の好みの色の充電器を使い使いたいと言う方にもおすすめです!

カラーバリエーションが豊富な充電器はあまり見かけないので面白いですね!それにサイズが小さい割に大容量なので持ち運び易さも魅力ですね。
世界最小・最軽量でカラーバリーエーション豊富なオシャレ充電器
※他に気になる商品がございましたら↓のAmazon検索バーからお探し下さい。
Chuda
↓の画像をクリックするとAmazonの商品ページに飛びます。
商品名/値段
・モバイルバッテリー 大容量 小型 10000mAh/1,750円
特徴
Chudaのモバイルバッテリーの特徴は大きさはAnkerの充電器と同じクレジットカードと同じサイズであり、10000mAhと大容量でありながらカラーバリエーションも豊富と言う事でしょう。オシャレなデザインをしているので一見モバイルバッテリーと感じさせないのも特徴ではないでしょうか!
Chudaの充電器に合う人は?
Chudaの充電器に合う人はオシャレでデザインの良い充電器を探している人でしょう。サイズが小さくカバンから取り出し易いのもメリットになるので取り回し易い充電器が欲しいと言う人に最適ではないでしょうか!

こちらもデザインが良くカラーバリエーションの多い充電器ですね!カバンの中に入れててかさばらないのもメリットになります。
デザイン性を重視するならChudaの充電器がおすすめ!
※他に気になる商品がございましたら↓のAmazon検索バーからお探し下さい。
Poweradd
↓の画像をクリックするとAmazonの商品ページに飛びます。
商品名/値段
・ Poweradd Pilot X7/2,249~2,499円
特徴
Poweradd Pilot X7の特徴は20000mAhという超大容量となっている事でしょう。その分バッテリー自体も大きくなってしまうのでカバンに入れると多少は幅をとってしまうかもしれないですが、電池切れの恐怖を完璧に払拭できる充電器ではないでしょうか!
Poweraddの充電器に合う人は?
Poweraddの充電器に合う人は大容量の充電器が欲しいという人でしょう。日頃外出先でスマホを頻繁に使い人には最適ではないでしょうか。その上カラーバリエーションも3色あるので黒い充電器が嫌だとという人にも最適でしょう。

大容量バッテリーが欲しいという人には最適ですね!バッテリーが大きくなってしまうというのがネックですがお値段が安いのはメリットになりますね。
大容量バッテリーが欲しい人におすすめのモバイルバッテリー
※他に気になる商品がございましたら↓のAmazon検索バーからお探し下さい。
Gix
↓の画像をクリックするとAmazonの商品ページに飛びます。
商品名/値段
・モバイルバッテリー ワイヤレス PD対応/2,999円
特徴
Gixのモバイルバッテリーの特徴はQi充電に対応している事でしょう。加えて容量も26800mAhと大容量なのでスマホやタブレットの充電を同時にする事ができます。スマホを置きながらコードで充電できるので多くのデバイスを充電できます!
Gixの充電器に合う人は?
Gixの充電器に合う人はワイヤレス充電もしたい人でしょう!充電コード忘れた時などに対応できるのは非常に大きなメリットでしょう。加えて大容量なので頻繁にスマホを使う人にも最適です。

ワイヤレス充電ができるモバイルバッテリーは他にないので非常に興味が湧きますね!充電コードを忘れた時でも安心して運用できます!
ワイヤレス充電が出来て大容量のバッテリーをお探しの方におすすめ!
※他に気になる商品がございましたら↓のAmazon検索バーからお探し下さい。
Lakko
↓の画像をクリックするとAmazonの商品ページに飛びます。
商品名/値段
・モバイルバッテリー 大容量 24000mAh/3,530円
特徴
Lakkoのモバイルバッテリーの特徴はQi充電可能や大容量に加えて充電残量が表示される事でしょう。更にデザインも鏡面仕上げになっているので大変オシャレでセンスのよデザインをしています。そして大容量であるのにiPhone12と同じくらいのサイズというのは魅力的ではないでしょうか。
Lakkoの充電器に合う人は?
Lakkoの充電器に合う人は大容量で小型な充電器が欲しい人でしょう。また電池残量を数値で視認できる充電器が欲しいという人にも最適です。Qi充電も出来てデザインの良い充電器が欲しいという方はご一考されてみては如何でしょうか。

電池残量が数値で表示されるのは非常に便利ではないでしょうか。更にデザインも良く大容量の割に小型なので取り回し易いですね!
電池残量の数値を視認したい方にはおすすめのモバイルバッテリー!
※他に気になる商品がございましたら↓のAmazon検索バーからお探し下さい。
Totemoi
↓の画像をクリックするとAmazonの商品ページに飛びます。
商品名/値段
・モバイルバッテリー ソーラー 30000mAh/3,280円
特徴
Totemoiのモバイルバッテリーはソーラーパネルを搭載しているのでソーラー充電ができる事が特徴でしょう。更にLED懐中電灯にもなりIPX6の防水性能もあるのでアウトドア向けのモバイルバッテリーと言えるのではないでしょうか!
Totemoiのモバイルバッテリーに合う人は?
Totemoiのモバイルバッテリーに合う人はアウトドアを頻繁にする人でしょう。もし外でモバイルバッテリーの充電が少なくなってしまっても太陽光で充電できるので心置きなく使う事が出来ます。更に懐中電灯にもなるのでキャンプなど光源を必要とする場面でも役に立ちます!アウトドア派の人にはもってこいのモバイルバッテリーです!

ソーラー充電ができるモバイルバッテリーは非常に便利ですね!更に懐中電灯にもなるというのはキャンパーの方々には嬉しい機能ではないでしょうか。
アウトドア派の人はまずチェックするべきモバイルバッテリー!
※他に気になる商品がございましたら↓のAmazon検索バーからお探し下さい。
cheero
↓の画像をクリックするとAmazonの商品ページに飛びます。
商品名/値段
・cheero Power Plus 3/4,050円
特徴
cheero Power Plus 3の特徴はデザインが可愛い事でしょう。13400mAhと少ないですが基本的な性能を備えている、デザインを優先したモバイルバッテリーになります!
cheeroのモバイルバッテリーに合う人は?
cheero Power Plus 3に合う人は可愛いデザインをしたモバイルバッテリーが欲しい人でしょう。性能が基本的な物で良く他の人が持っていないような可愛いキャラクターが入っているモバイルバッテリーが欲しい人はチェックしてみては如何でしょうか。
可愛いデザインのモバイルバッテリーが欲しい人必見のバッテリー
※他に気になる商品がございましたら↓のAmazon検索バーからお探し下さい。
モバイルバッテリーを選ぶ上で注意すべき事は?
モバイルバッテリーを選ぶ上で注意すべき事は自分のニーズをきちんと整理する事です。大容量の物が欲しいのか、Qi充電ができる物が良いのかなどのニーズをしっかり整理すれば自分に最適なモバイルベッテりーが見つかるのではないでしょうか!

コメント