どうも、イノベ貴男です!
皆さんはワイヤレス充電器を使っていますか?ワイヤレス充電とは従来のコードを指す形ではなくスマホの背面を充電器の上に置くだけで充電する事ができるスタイルです。
最近はワイヤレス充電のスタイルが普及しお馴染みの充電スタイルとなってきました!そこで今回はあなたのスマホの充電を便利にするワイヤレス充電器をご紹介致します。
なおワイヤレス充電ができるスマホを↓の記事で紹介しております!
またモバイルバッテリーをお探しの方は↓の記事をご覧下さい!
それではやっていきましょう!
Anker
※↓の画像をクリックするとAmazonの商品ページに飛びます。
・値段:2,499円~2,890円
特徴
Ankerといえばスマホのアクセサリーやモバイルバッテリーで有名なメーカーです!そんなAnkerから出ているワイヤレス充電器ですから安心して使えます。
そしてこのワイヤレス充電器の特徴は2つの充電用コイルを搭載することで横置きでも縦置きでも充電ができる事です。これにより横置きでの充電しながら快適な動画視聴を実現することができます。更にこの充電器は大体のケースを付けたまま充電することができます。
Ankerの充電器を買うべき人は?
Ankerの充電器を買うべき人は縦置きや横置きを気にせず充電したい人に最適でしょう!またケースから一々脱着したくないと言う人にもオススメです。安心と信頼のおけるメーカーなので初めてワイヤレス充電器を買う方にはオススメです。

Ankerから発売されているワイヤレス充電器なので信頼できますね!その上ケース付きで充電できるとなると使い勝手の良いことこの上ありません!
縦置き横置き自由自在でケース付きで充電できる使い勝手の良い充電機
※他に気になる商品がございましたら↓のAmazon検索バーでお探し下さい!
Spigen
※↓の画像をクリックするとAmazonの商品ページに飛びます。
・値段:4,300円
特徴
Spigenのワイヤレス充電器の特徴は台座の部分をフラットからスタンダードまで傾斜を付ける事ができるところでしょう。平に置く事ができるフラットから斜めに傾斜を付けられるスタンダードまで置けるので非常に汎用性が高いでしょう。そしてケースを付けたままでも充電ができるのでケースを着脱する必要はありません。
Spigenの充電機を買うべき人は?
Spigenのワイヤレス充電機を買うべき人は充電器を持ち運びたい人でしょう。台座の傾斜を調節できるのでフラット状態ならカバンに入れてもかさばる事は殆どありません。職場や学校に持っていきたいと言う方にはオススメのワイヤレス充電器です。

台座の傾斜をフラットからスタンダードまで調節できるのは非常に便利ですね!おかげで持ち運びも楽なので、嬉しい機能だと思います。
職場や学校にワイヤレス充電機を持ち運びたい人にオススメのワイヤレス充電機
※他に気になる商品がございましたら↓のAmazon検索バーでお探し下さい!
Belkin
※↓の画像をクリックするとAmazonの商品ページに飛びます。
・値段:3,999円
特徴
Belkinのワイヤレス充電器の特徴は2台同時にスマホなどのデバイスを充電できる事です。また最大10Wまで充電ができるのでAirPods Proの充電も可能です。デメリットしてはケースを取り外して充電しなくてはいけない事でしょうか。それ以外の部分では満足のいく設計です。
Belkinの充電器を買うべき人は?
Belkinのワイヤレス充電器を買うべき人は複数のデバイスを同時に充電したい人でしょう。スマホを2台持ちしている人や職場のスマホを常に持ち歩く人には最適でしょう。またAirPods Proなどのワイヤレス充電ができるイヤホンも充電ができるのでQi認証済みのワイヤレスイヤホンを使っている方にもオススメです!

2つのデバイスを同時にワイヤレス充電ができることは非常に便利ですね!特にスマホだけでなくイヤホンなどにも対応しているのは汎用性が高い証拠ですね。
2つのデバイスを同時に充電できるのがBelkinのデバイスのメリット
※他に気になる商品がございましたら↓のAmazon検索バーでお探し下さい!
Seneo
※↓の画像をクリックするとAmazonの商品ページに飛びます。
・値段:2,799円
特徴
Seneoのワイヤレス充電機の特徴はスマホとAirPods ProだけでなくApple Watchも充電できる3 in 1充電器である事です。3つのデバイスをそれぞれ充電しようとすると充電器が3つ必要になりますが、こちらの充電器なら一つの充電器で3つのデバイスが充電可能になります。
Seneoの充電器を買うべき人は?
Seneoの充電器を買うべき人はスマホやAirPods Pro、Apple Watchを使っている人でしょう。充電する際に3つの充電器を使いたくないと言う人にはオススメです。また外出した際にコンセントが少ない場合もあるのでそういった外出先のトラブルを解決する際にも役に立つ充電器です。よって出張を頻繁になさる方にもオススメです。

複数のデバイスを同時に充電する方には嬉しいワイヤレス充電機ですね!特に外出先でコンセントが必要な時に役に立ちそうですね!
3つのApple製品のデバイスを同時に充電したい方にはオススメの充電機
※他に気になる商品がございましたら↓のAmazon検索バーでお探し下さい!
Senshin
※↓の画像をクリックするとAmazonの商品ページに飛びます。
・値段:3,399円
特徴
Senshinのワイヤレス充電機の特徴は2つのスマホとAirPods Pro、そしてApple Watchと4つのデバイスを一度に充電できる事でしょう。この充電器では2つのスマホを同時に充電できることが強みではないでしょうか。メインのスマホ以外にサブのスマホも充電できるのがこちらの充電器の特徴になります。
Senshinの充電器を買うべき人は?
Senshinの充電器を買うべき人はAirPods ProやApple Watchに加えてスマートフォンを2台充電したい人にオススメでしょう。こちらの充電器も出先でコンセントの数が少ない時などに重宝する充電器です!

スマホを同時に2台充電できて更にAirPods ProやApple Watchも充電できるのですからApple製品使いには最適な充電器ですね!
4つのデバイスを同時に充電ができるのでApple製品使いには最適な充電機!!
※他に気になる商品がございましたら↓のAmazon検索バーでお探し下さい!
ワイヤレス充電器は買うべき?
ワイヤレス充電器は買うべきです!使い始めれば非常に便利ですし、先述した通り複数のデバイスを同時に充電ができるので充電器を複数に使う必要がなくなります。そして最近のiPhone12シリーズからはMagSafeに対応しているので今後は他のスマートフォンでもワイヤレス充電の需要は上がってくるでしょう。先取りするなら今がチャンスです!
MagSafeについて知りたい方は↓の記事からご覧下さい!
コメント