どうもイノベ貴男です!
皆さんはプログラミングしてますか?
私はプログラミングが大好きです!!
そんな私が今まで独学で作ったアプリの情報や動画、コードなどを発信していきます。
私は主にiOSアプリの開発をしているのでiOSアプリを作りたい、これから始めたいと思う方は是非ご覧ください!
また一回で全てを解説するのは難しいので数回に分けていきます!
それではやっていきましょう!
こんな感じの物になります!
まずはどんな物を作るのかと言うところから見ていきましょう!
↓のようになります!

なんかインスタっぽいものになっているのがわかりますね(笑)
それでは解説をしていきましょう!
動画の紹介
まずはこちらのアプリの製作者様の動画が↓になります!
英語圏のiOSエンジニアの動画になりますので基本的に英語での解説になります!
英語に自信のない方はInnovative Oneの公式LINEアカウントに登録して頂きわからない所を質問して頂ければ、
英語が得意なイノベ貴男が解説致しますので是非ご検討頂ければと思います。
また、人生相談から会社での悩みなども伺いますよ!個人情報の漏洩は絶対致しません!!
↓から登録しちゃって下さい!

さてこちらの動画の解説に入りましょう!
初心者が作れるの?

こちらのアプリはインスタに限りなく近いのでファイル数が結構多いです!
初心者が最初に作るには少しハードルが高いかもしれませんがある程度作り慣れている方には丁度良いかもしれません。
画面遷移などはないのでNavigationViewは使うことはありません。
けれどキーボードを入れる機能などがあるのでonTapGestureの使い方を学ぶには丁度良いのではないでしょうか。
Part1ではキーボードの実装までいかないので心配ありません。

初心者には少し難易度が少し高いかもしれませんが、できた時の達成感は半端ないです!!
注意しておくべきことは?

注意していくべきことはVStackやHStackを多用するので各コードがどこで区切られるのかを注意して書いていかないとエラーが多発してしまうことでしょう!
また画像が必須になるのでフリー素材を拾っておいて下さい。
そしてSymbolが必要になるので↓サイトからアプリをダウンロードし、アプリ内からSymbolを取得した方が良いでしょう!
製作者様がコード自体を短くシンプルに書こうとしているのでその意図を把握しながら書いていく事も心がけてみて下さい。

ファイルが多いと言うことはそれぞれのファイルのコードを短くシンプルに書こうという意図があると思いますね!こういった製作意図も汲み取りながら勉強していくと得られる物が違いますね!
SwiftUIのおすすめ参考書をご紹介!
Innovative Oneが推薦するswiftの参考書は↓の通りです!
他の参考書をお探しの方は↓のAmazon検索バーをお使い下さい!
プログラミングを楽しもう!!

プログラミングは楽しいです!!
自分で何かを作りたいと思う方は是非プログラミングを始めてみて下さい!!
人生が変わりますよ!!!
さらに自分のスキルとなり、趣味にもなります。
これを機に触手を伸ばして身は如何でしょうか?
コメント