どうもイノベ貴男です!
皆さんプログラミングしてますか?
何かアプリ作ってますか?
今回もInstagram風アプリを作っていきましょう!
ちなみに過去パートが気になる方は↓のリンクから飛んで見て下さい!
それではやっていきましょう!
今回の教材動画
では早速教材となる動画をご紹介致します!↓の動画です。
安定と信頼のDavid Choi氏の動画です。
英語圏のiOSアプリエンジニアの動画になりますので基本的に英語での動画になります!
英語に自信のない方はInnovative Oneの公式LINEアカウントに登録して頂き、わからない所を質問して頂ければ、
英語が得意なイノベ貴男が解説致しますので是非ご検討頂ければと思います。
また、人生相談から会社での悩みなども伺いますよ!個人情報の漏洩は絶対致しません!!
逆境を跳ね除け鬱病を乗り越えたイノベ凛子にも相談できます!
↓から登録しちゃって下さい!

では今回の動画解説に入りましょう!
キーボードが表示されるようにしよう!
今回はキーボードが表示されコメントを打てるようにします!
↓のようになるのが目標です!

やはり実際にキーボードが表示されるとアプリとしては本格的な感じになりますね!
今回はさらに踏み入ったポイントを学びます!
注意すばきことは?

注意すべきことは今回も多くのファイルを行き来しながらコードを書くので、どのファイルでどう書けばどのような反応が起こるかと言う事を意識して書くと良いでしょう!
また、今回のポイントとなるコードは以下になります!
.onTapGesture {
if self.clickedOnMe == false {
self.clickedOnMe = true
}
}
https://www.youtube.com/watch?v=-7oCTy26HVI&t=46s
TextField(“○○○○”, text: $commentTxt,
onEditingChanged: {_ in
if self.clickedOut == true{
self.clickedOut = false}
self.showSubTextField= true})
https://www.youtube.com/watch?v=-7oCTy26HVI&t=46s
他にも重要となるコードは動画の中に散りばめられているので是非動画を見て学習してみて下さい!
SwiftUIおすすめの参考書
Innovative Oneが推薦するswiftの参考書は↓の通りです!
他の参考書をお探しの方は↓のAmazon検索バーをお使い下さい!
プログラミングを楽しもう!!

プログラミングは楽しいです!!
自分で何かを作りたいと思う方は是非プログラミングを始めてみて下さい!!
人生が変わりますよ!!!
さらに自分のスキルとなり、趣味にもなります。
そして独立して何かサービスを提供したいと言う方には最適な学問です!
この機にまずは本を買ってみては良いのではないでしょうか?
コメント