皆さんお久しぶりです!
イノベ貴男です!
最近私はM1チップ搭載のMacBook Pro 13インチを手に入れました!!
こちら使い勝手がめちゃくちゃ良いです!!
ですので今回はM1チップ搭載のMacBook Pro 13インチをレビューしていきます!
M1チップ搭載のMacBook Proのスペックが知りたい方は↓のページをご覧ください!
外観
上面

まずは上から見ていきましょう!
非常に綺麗な筐体をしています。
そしていつも通り例の如くAppleのロゴがありますね。このマークがあるだけで他のPCと圧倒的な差がある気がします(笑)
背面

背面は特に何もない、いつも通りの背面になっています!
もはや実家に帰ったかのような安心感すら感じますねww
イヤホンジャック

イヤホンジャックもいつも通り搭載されております!
これがあるだけで安心しますね!
最近はBluetoothイヤホンを使う頻度が多いですが、有線でヘッドホンを使う時も安心です!
USB-Cポート

ここで皆さんに残念なお知らせがあります。
なんとM1チップ搭載MacBookProのUSB-Cポートは2つしかありません。
こんなはずではなかった!!!今までは4つあった筈だ!!
Appleは裏切ったのか、、、、なんてことはなくコストカットの都合で2つになりました(テヘペロ)
正直使い慣れるとあまり不満には感じません(笑)
慣れって怖いですねwww
キーボード

キーボードはシザー式なのでストロークが深いです!!
大変タイピングしやすいのでMacBookはタイピングしづらいと思っている方は感動すると思います!
文字を打つ度に涙を流すこと間違いなしです(感動)
そしてescキーが、、、、、、、、、、

そうなんです、escキーが物理キーになったんです(歓喜)
これにはescキーにヘイトを貯めていた従来のユーザーはびっくりして腰を抜かすのではないでしょうか(すっとぼけ)
もうMacBookの買わず嫌いは無くなりますね(ニッコリ)
メリット・デメリット
↓の画像をクリックするとAmazonの商品ページに飛びます。
メリット
メリットは何と言っても起動が早い!!
そしてバッテリーの保ちが非常に良い事でしょう!
私はMacBook Proの2018年モデルを使っていましたが、2018年モデルと比べてバッテリー持ちは非常に良いです!
バッテリーが切れることを恐れずにどこでも使うことができます。
もはや無敵になった気持ちで使えます、まるでマリオのスターを取った気分です!
デメリット
デメリットはWindowsOSが使えないことです。
そもそもWindowsを使いたいならMacBookを買うなという事なのですが、そういったことがわからない人もいると思いますのであえて言います!
WindowsOSは使えません!!!!!!!!!!!!
買おうか迷っている方はここを読め!

買おうか迷っている方はまず自分が何のOSのノートPCが欲しいかを考えてみましょう。
会社で使うならWindowsPCの方が良いでしょう。なぜならWindowsの方がシェア率が圧倒的に高いからです!
それに対してクリエイティブな方面でフルに使い方はMacBookがおすすめです。
動画編集や画像編集、プログラミングにも何でも使えるので、色んな事をやりたい人はMacBookが最適です!
またスタバでドヤ顔でPCを使いたい方にもMacBook Proがおすすめです!
コメント