皆さんは一眼カメラが欲しいならどの機種、どのメーカーを選びますか?
やはりCanonやNikon、最近ではSONYを選ばれる方も多いと思います!
そしてAPSCとフルサイズのどちらかでまた迷うと思います。
今回はそんな皆さんに選択肢を増やしてしまい更に悩ましてしまう
FUJIFILMの名機をご紹介致します!
その名は「X-E3」
ミニマムと万能性を両立したミドルクラスでトップクラスのAPSC機なんです!!
ここでミドルクラスと聞いて「ハイエンドじゃないんかい!!」
と思われる方がいらっしゃると思います。
FUJIFILMのハイエンドクラスを知りたい方は↓の記事をご覧ください!!
「FUJIFILM X-T4~君が写真を撮りたくなる革新的万能カメラ」
X-T4も名機なので参考になりますよ!!
それではレビュー始めましょう!!
外観
正面

正面から見るとクラシックなカメラという感じでFUJIFILMらしさが出ています!
無駄のないシンプルなデザインなので何度見ても飽きがきません。
背面

背面も無駄のないボタンやレバーの配置になっています!
画面に指紋のあとが付いている理由はこのカメラが
タッチパネルを採用しているからです!
もちろん画面保護シールを貼っていますので画面自体に指紋が
ついてはいません!
このタッチパネルが非常に便利で
撮影する時や撮った写真をスライドする際に大変役に立ちます!
更にファインダーはレンジファインダースタイルのEVFになっていて
フィルムシミュレーションの色合いをそのまま表示してくれます!

レンジファインダースタイルのカメラはオールドカメラファンにもたまらないんじゃないでしょうか!それに若者にも新鮮なので受けそうですよね!
横から(右)

右側から写すとグリップの大きさ分かります!
このカメラはグリップが小さいです。
ミニマムを追求した結果グリップの出っ張りを抑えたんだと思います。
この点については賛否両論あると思いますが、
手が大きいという方には外付けのグリップを買うのが良いと思います!

私は手が小さいので特に問題はないのですが、やはり手の大きい方には
少々窮屈かもしれません。
その点は承知の上で検討された方が良いと思います!
横から(左)

左側はマイク端子などの接続口があります!

マイク端子口はこのような感じになっております!
ミニUSB端子もついているので様々な機器を繋げる事ができます!
軍艦部

続いて軍艦部になります!
FUJIFILMと言えば軍艦部ですよね!!
アナログに設定を操作ができる、今の時代に逆行しているシステムですが
このアナログな操作が慣れてしまうと病みつきになってしまうんです!
この機種に関してはミニマムでスタイリッシュをコンセプトにしているので
ハイエンド機にに比べて軍艦部の機能を削っているのが特徴です!
けれどシャッター速度や露光量の設定など
必要最低限の機構が備わっているので安心です!

この軍艦部あってのFUJIFILMですからね!
この操作は一度使ってしまうと本当に病みつきになってしまって
他の機種を弄ると「軍艦部なくね!?」と違和感を感じてしまうレベルです(笑)
底部

底部にはバッテリー挿入口があります!

バッテリー挿入口を開けるとこんな感じになります!
バッテリー挿入口の上にはメモリーカードスロットが1つ用意されています!

メモリカードスロットはちょっと取り出しづらいなと思う事もありますが
ストレスに感じることは余りありません!
慣れてしまうと特に何も感じなくなります(笑)
バッテリパック

バッテリーパックは小さいので充電が無くなるのは比較的早いです!
基本的に2つ以上持っておく事をオススメ致します!

バッテリーが無くなるのは結構早いなと実感しますね!
大きさ的に仕方ないなとは思いますが、
もうちょいどうにかして欲しかったところでした(汗)
レンズを付けるとこんな感じ

XF16-80mmF4 R OISを付けていますが、ズームレンズの中ではコンパクト
なのでX-E3に装着しても違和感は感じません!
実際持ってみても重いとは感じないので持ち運んでも苦に感じる事はないでしょう!
性能
・2430万画素
・IS0 51200(最高感度)
・タッチパネル搭載
・4K動画撮影可能
・Bluetoothによるワイヤレス通信対応
・フィルムシュミレーション搭載
機能としては上記の6点がこの機種の目玉となるのではないでしょうか!
ミドルクラスでありながら欲しい機能は殆ど備えているので
これ1台で撮れる幅は大変広いと思います!
X-E3に合う人は?
ミラーレスカメラにミニマムなコンパクトさを求める方には最適な1台だと思います!
特に街スナップなどのお散歩やちょっとしたお出かけに持っていくのに持ち出しやすい1台です!
また、単焦点レンズとの相性は抜群なのでパンケーキレンズを付けてしまえば
高機能スナップシューターに早変わりしちゃいます!
X-E3に合わない人は?
本格的な万能機、ハイエンドな一台を求めている方には向かないでしょう。
またフルサイズを使いたいという方にも合わないと思います!
ハイエンド機を求めている方は↓のX-T4の記事を読んで頂けると宜しいかと思います!
「FUJIFILM X-T4~君が写真を撮りたくなる革新的万能カメラ」
最後に
この機種はミニマムにFUJIFILMの機能を使いたいという願望を
叶えた機種となっております!
それはお手軽に綺麗な写真が撮れる、写真を撮る楽しさを体験して欲しいという
FUJIFILMの思いが込められているからです!
皆様もこの機会に是非ご検討されてみてはいかがでしょうか。
参考リンクFUJIFILM X-E3ウェブサイト


コメント
こんにちは
私もX-E3のユーザーです。
RICOH GRD4をずっと使っていて
その代わりにミラーレスにしました。
大きさとても満足しています。
もうすぐ、XF27の単焦点を購入して毎日持ち歩きたいと考えています。
オールドレンズでも楽しんでいますが、少しサイズが大きくなりすぎました。
https://cyapu.com/2020/04/14/oldlens/
また、遊びに来ます。
こんにちは!
コメント頂きありがとうございます!
小さいサイズ感で良いですよね。
XF27mmも発売されるのですね!
チェックしておきます!
Webページ拝見させて頂きました。
マウントさえ合わせればどんなレンズもつけられますよね。
fujinonレンズしか付けたことなかったので参考ににさせて頂きます!
我々も遊びに行かせて頂きます。